サービスロボット

AI

【ワークロイド】まだ働いてるんですか?【労働代替】

屋内外で人の労働を代替するロボット「ワークロイド」の普及に向け、新たな一歩が刻まれた。「ワークロイドの普及をユーザーから考える会」が9日に設立総会を開いた。100人以上が参加する同会が目指すのは、ワークロイドというジャンルの確立。
サービスロボット

【コロナ対策】自立走行型消毒作業ロボットの拡販【公共施設】

サイバーダインは空港や航空会社向けに、自律走行型の消毒作業ロボットを拡販する。同ロボットはエリア内を自動走行し、2時間で3000平方メートルを消毒できる。 サイバーダインは消毒作業ロボットをレンタルし、料金は保守・メンテナンス込みで月10万円(消費税抜き)。本体頂上部に、手すりやソファなどへ消毒液を噴霧する機構を取り付けた。 旅客が大勢行き交う中でも適切に回避動作を行いながら走行できる。床面に経路を示すテープや標識を貼る必要がない。
サービスロボット

【搬送】ホテル内でのロボット活用の実態【お助け】

ciRobotics(シーアイロボティクス、大分市、小野俊二社長、097・576・8181)は20日、大分県が新型コロナウイルス感染症患者の宿泊療養施設として借り上げているホテルで、患者向けに食事配送などを行う無人搬送ロボットの実証実験を公開した。 ロボットはタブレットで入力された指示内容に従い、センサーを使って施設内の反射テープの上を走行。個室の前に停止し、弁当を届けるほか、室内のゴミを回収する。 Doog(ドーグ、茨城県つくば市)製の運搬ロボットを活用し、ciRoboが運用システムを構築した。
サービスロボット

【純国産】大阪の町工場から生まれたハイブリット型ドローン

エアロジーラボは14日、搭載パーツを全て日本製で構成する“純国産”の飛行ロボット(ドローン)の試作機「エアロレンジ・プロ」を開発したと発表した。米中貿易摩擦など調達リスクが高まる中、純国産の信頼性をアピール。 オープンイノベーション拠点を運営する成光精密(大阪市港区)、量産化を支援するコバシロボティクス(岡山市南区)、試作から量産まで包括的にベンチャーを支援するリバネス(東京都新宿区)と連携。 エンジンと電気モーターを組み合わせるハイブリッド型ドローン。同分野での純国産化は業界初。
サービスロボット

【インフラ】都内でロボットによる点検整備を実施【お助け】

都のロボ産業支援策を技術面で担うのが東京都立産業技術研究センター(都産技研、東京都江東区) 16年にはテレコムセンタービル(同)内に「東京ロボット産業支援プラザ」を開設。ロボの走行性能と安定性の評価が可能な「傾斜路走行試験装置」や、衝突時の耐久性や安全性の評価が可能な「衝突安全試験機」などの設備や機器を提供。 サンリツオートメイション(東京都町田市)が開発した「モジュラー型オールインワン調査点検ロボットシステム」は、道路インフラの側溝などの歪みの有無を検査するほか、地下空間内の状態確認や定期点検での劣化確認を任務とする。 レスキューロボの技術を応用して作られたクローラー式駆動装置で堆積物を乗り越え、きめ細かい点検が可能。機動力も高い点検ロボとして活躍が期待されている。 寺岡精工(同大田区)の自律走行式ピッキングカートは、倉庫や工場の地図を取り込み、無駄のない走行によりピッキング作業時間を効率化。 ロボシステムインテグレーター(SIer)のカンブリアン・プロジェクト(同品川区)が、都産技研で開発した安全な自律移動案内ロボ「Libra」を岐阜県大垣市役所用にカスタマイズ。
サービスロボット

【搬送】サービスロボットの需要が拡大!【お助け】

NPO法人ロボットビジネス支援機構(通称RobiZy)では以前よりネットミーティングの奨励やクラウドシステムの導入などを進めており、RobiZy事務局内では会計業務、会員管理業務、タスク管理業務の全てをクラウド管理している。 昨今のこの状況はサービスロボット業界にとって好機以外の何物でもない。 今や第4次産業革命の真っただ中。デジタルサービスだけでなくサービスロボットの活用も広がり、特にテレプレゼンスロボットや搬送ロボットの活用は期待できる。 テレプレゼンスロボットは遠隔から操作ができるロボットで、病院の受け付けや問診などで活用される。 搬送ロボットも活躍するだろう。特に人から人への運搬を搬送ロボットにさせれば余計な濃厚接触を回避できる。 ラストハーフマイル(マンション内や敷地内だけの距離)を搬送ロボットに任せるだけでもよい。既に諸外国では病院内での患者の問診が導入され始め、宅配を担うロボットの活用が進められている。
タイトルとURLをコピーしました